ここはひろいもんのブログでございます。
ブログ開設日 3/18
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょ!やべっかっこいいのが撮れたよ!うひょ・・・じゃなくて、一日割と真面目にかっこ可愛いフォックスはどうやって描けばいいかを自分なりに考えました。
うれしはずかし見たい方は↓でよんで欲しいのですが、比較の為にスマックスの隠しキャラを出しているのでネタバレ嫌いな方はあまりおすすめできないかもです。
はい、いきなりウルフ出しちゃってますすいません。 フォックスは猫目(肉食動物目)犬属犬科のキタキツネウルフは猫目(同じく)犬属犬科のニホンオオカミ(?)というどちらもおなじ科の動物ですが、キツネは単独行動をする猫に近い生き物でオオカミは群れで行動する典型的な犬タイプです。
猫に近いということで、マズル(鼻と口の部分)が横から見て三角形になっているようです。できるだけ小さな力で獲物をしとめることができるので単独行動をする動物に多く見られるようです。
そしてこちらはウルフ、思いっきり犬のような長方形のマズルです。大きな力で攻撃力はありますがすぐに疲れてしまいますが群れ全体で狩りをするのでほぼ確実に獲物をしとめることができるらしいですよ。
SFCの初期のフォックスの絵はキツネと言うよりは犬に近いマズルだったのでかっこよく。GCからWiiのスマブラからはよりキツネらしい三角の口になってきたのでかっこよさのなかにかわいさがでてきた、と。
まぁ口さえ三角に描いてしまえばあとは楽勝だぜいえあってことでしょうかね(ぇ
PR