ここはひろいもんのブログでございます。
ブログ開設日 3/18
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オリカビ設定が思いついたんで書き留めてみる。
―カービィやほかの生物が誕生する条件―
カービィはどのようにして生まれるか、カービィは他の生物とは異なる生まれ方をする。
カービィが誕生する条件は、宇宙空間にある朽ち果てた星が超新星爆発をおこし(超新星爆発とは、星が朽ちてしまった為に自らの重力で押しつぶされてしまう現象のことを言う)ブラックホールが発生。その衝撃で別の空間、ある種のパラレルワールドでカービィの「体」が生まれる。カービィの体は、ゴムのような体の中にブラックホールがあるだけの作りで、カービィの中のブラックホールは超新星爆発を起こした星とリンクしている。
別空間でできた「体」とブラックホールとリンクした「中」が合体してカービィが出来る。誕生したカービィは各星にある「夢の泉」に引き寄せられ、本能的に行動するようになる。
因みに、カービィのコピー能力で生み出した武器以外の武器(人工の武器)は一度夢の泉に浸さないと敵意を表した瞬間に壊れてしまう。
他の生物(ワドルディなど)は、生まれたばかりの星(新星)がブラックホールに吸い込まれて破壊され、その衝撃で別空間で「体」が生まれダイレクトで夢の泉に引き寄せられる。元々夢の泉は次元を無視して存在しているのでこのようなことが可能。暗黒物質が吸い込まれた場合はダークマターになるが滅多にない。
夢の泉は生物が存在している星には必ず存在する。勿論地球にもあるが人間にはなぜか見えなくなってしまったらしい。考えられる理由は人間が泉を必要としなくなったのが有力説である。
次は「死」について
―カービィやほかの生物が誕生する条件―
カービィはどのようにして生まれるか、カービィは他の生物とは異なる生まれ方をする。
カービィが誕生する条件は、宇宙空間にある朽ち果てた星が超新星爆発をおこし(超新星爆発とは、星が朽ちてしまった為に自らの重力で押しつぶされてしまう現象のことを言う)ブラックホールが発生。その衝撃で別の空間、ある種のパラレルワールドでカービィの「体」が生まれる。カービィの体は、ゴムのような体の中にブラックホールがあるだけの作りで、カービィの中のブラックホールは超新星爆発を起こした星とリンクしている。
別空間でできた「体」とブラックホールとリンクした「中」が合体してカービィが出来る。誕生したカービィは各星にある「夢の泉」に引き寄せられ、本能的に行動するようになる。
因みに、カービィのコピー能力で生み出した武器以外の武器(人工の武器)は一度夢の泉に浸さないと敵意を表した瞬間に壊れてしまう。
他の生物(ワドルディなど)は、生まれたばかりの星(新星)がブラックホールに吸い込まれて破壊され、その衝撃で別空間で「体」が生まれダイレクトで夢の泉に引き寄せられる。元々夢の泉は次元を無視して存在しているのでこのようなことが可能。暗黒物質が吸い込まれた場合はダークマターになるが滅多にない。
夢の泉は生物が存在している星には必ず存在する。勿論地球にもあるが人間にはなぜか見えなくなってしまったらしい。考えられる理由は人間が泉を必要としなくなったのが有力説である。
次は「死」について
PR
この記事にコメントする