[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おわ!昨日更新できてないじゃあないかー!!!
っと、昨日は過労でダウンしてました。色々とね はしゃぎすぎてですね・・・・
そんなわけで昨日できなかったバトンをさっさかやりますよ!ワクワク
~翻訳バトン~
【やり方】
翻訳機に2回かける。日→英→日。
僕はスパークさんとこの翻訳を使わせていただきます!
URLはhttp://tool.nifty.com/globalgate/
Q01:まず、簡単に自己紹介をしてください。
じゅうえんと申します!好きな食べ物は(略
名前の由来は「星のカービィスーパーデラックス」の「洞窟大作戦」より「じゅうえんだま」からとってます。あの形!色!値段!(何 全てにおいてパーフェクト!!! あ、余談ですがギザ十3枚持ってます(ぇ
(翻訳)it is called じゅうえん -- favorite food (the origin of an abbreviation name is "じゅうえん from the "cave great work game" of "stellar Kirby super de luxe" -- it has taken from ま".) That form! Color! Price (what a perfect game!!!)! [ all ] Although it is あ and a digression, 13 Giza has (ぇ).
(再翻訳)それは、じゅうえん(ま"からとった好きな食べ物。(省略名の出所は、「星のカービーの最高の贅沢」の「洞穴偉業ゲーム」からの"じゅうえんです))と呼ばれます。その形式!色!価格!(完全試合)[すべて]それはあと余談ですが、13ギザは持っています(ぇ)。
つっこみ所が多すぎです、どこから手をつければいいんですか!
・・・とりあえず13ギザって何だ
Q02:いきなりですが、好きな人を教えて下さい。
人じゃありませんが同じくカービィです!いっつでっもグースーカーアービィ(?
(翻訳)! いっつでっ which is similarly Kirby although it is not a man is also Goes KAABII (?).
(再翻訳)!さらに、それは人ではありませんが、同様にカービーであるいっつでっはグースKAABII(?)です。
カービィがゼルダシリーズでお馴染みのグースになったようです
Q03:その人のどこが一番好きですか?
あえて取り上げるなら無表情な所ですかね、何かと表情に乏しいカービィだからこそ色んな「顔」が生まれるのです!優しかったり残酷だったり、格好よすぎだったり^^ 噛めば噛むほど味がでます。ウマウマ
(翻訳)If it dares take up, it cannot be an expressionless place, and scarce Kirby, therefore various "faces" are born to something and expression! It is too smart in being gentle or being cruel, and だったり ^^ The more it bites, the more the taste comes out. Horse horse
(再翻訳)それが試みる場合、とる、それは無表情な場所でありえません、そして不足するカービー、したがって、様々な「顔」はものと表現に生まれます!それは温和なあるいは残酷ながよくできすぎます、そしてだったり^^、より多くの物、それは噛みます、より多くの物、味は現われます。馬馬
カービーじゃねぇ!カービィだ!!!(そこかよあと馬馬って何だよ
Q04:その人と付き合いたいと思いますか?
まだ捕食されたくありません(ぁ
(翻訳)I do not want to still be preyed (ぁ).
(再翻訳)Iはまだそうではありたくない、捕獲する(ぁ)。
ヤバイ!カービィに狙われた!!!
Q05:その人が突然あなたの部屋にやってきて、「今日からここに住む」
そんなことは言いませんよ。言うならば「何か食べ物チョーダイ!」って言うと思いますよ。まぁ当然家無くなりますけどね(恐
(翻訳)Such a thing does not say. I think that it will be called "what or food CHODAI" if it says. まぁ -- a house becomes that there is naturally nothing (fear)
(再翻訳)そんなものは言いません。Iは、それが呼ばれるだろうと考えます「何、あるいは食物CHODAI」それが言う場合。まぁ--家はそこでそれになります、当然何(恐れ)でない。
食物CHODAI(嫌) あとさっきからIってなんだよ
Q06このバトンを、好きな人がいそうな人に回してください。
これは面白いので誰でも貰っていって欲しいです^^やってて笑うこと必死・・・!
(翻訳)since this is interesting, I want anyone to get it ^^ doing and laughing -- desperate ...!
(再翻訳)これが面白いので、Iは、それに^^を取って来てやって誰でも行い笑ってほしい -- 絶望的な...!
判明:「I」とは絶対的な存在のようです